伊藤隼太選手は50m6秒0の俊足、遠投110mの強肩を有し、アマチュア時代より、高い身体能力を備え慶応大学の先輩にあたる高橋由伸クラスの逸材として早くから注目されていた。
しかしながら、今シーズンは一度も一軍に昇格すること無しにファームで過ごすこととなった。
とても歯がゆいのですが、福留選手、糸井選手、近本選手といった外野のポジション争いに加われないのが現状の伊藤隼太選手。
この記事では伊藤隼太選手の応援歌・プロフィール・人物像・成績をご紹介いたします。
応援歌の歌詞や楽曲は?
実力開花がされていない伊藤選手は2020年は一軍昇格をして活躍してくれるのではないでしょうか?
では伊藤選手の応援歌について紹介したいと思います。
歌詞
可哀相なのですが阪神ファンの中では失敗したドラフト1位としての評価が多い伊藤選手。
今シーズンの左の代打といった立場も高山選手に奪われた感がありました。
しかしながら、本来は勉強熱心で努力家。若手の台頭が目立つ阪神だが、代打でしっかりと存在感を発揮し、一軍昇格を目指してほしい。
プロフィールや人物像・成績を一挙紹介
伊藤選手とは?どんな選手なのか?
学力面ではとても優秀?だと言われています。
名門高校での主力メンバーの一人だった伊藤選手についての紹介をしたいと思います。
プロフィール
人物像
趣味は読書で、学業も優秀な成績を残していた伊藤選手。
しかし、守備の際にカバーに入るのを怠っていて福留選手の叱責をもらうなど、守備の評価が低い伊藤選手。
また2015年には女性問題で週刊新潮にスクープされたことがあって、阪神ファンのイメージは回復しきれていません。
本来は知性を兼ね備えた選手であり、結果で周囲を見返してほしいものです。
成績
伊藤選手の長年の課題は守備。打球に対する出足が悪く、俊足なのに守備範囲も狭い。
俊足・強肩ではあるが守備の評価は長年低い。入団時は走攻守3拍子揃った選手という前評判だったが、逆に全て中途半端になり、打撃は粗くなって打率も上がっていない状況。
厳しい見立てでは今シーズンオフにトレード候補との評判もたっていた。まずは左の代打としての一軍昇格・定着を目指して、打撃と守備ともに確実性を目指すべきではないか。
強い目標を持ったオフの過ごし方が求められる。
・今シーズン:一軍出場無し
・通算成績:試合365、打率.240、打点59、HR 10
伊藤隼太の応援歌【歌詞や楽曲】俊足・強肩を活かせ!まとめ

伊藤隼太選手の応援歌やプロフィールについて紹介をさせて頂きました。
まずは1軍昇格を目指して頑張ってほしいと思います。
年齢的にも2020年がピークとなるのでしょうか?
戦力外?なんて事もありますからね?是非活躍をされてほしいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
コメントを残す